amazon music はこちら |
歌詞は秋元康さん。歌唱メンバーは、生田絵梨花・生駒里奈・星野みなみの3人です。
「満月が消えた」というタイトルから、満月に雲が被さっている画が浮かびました。
月明かりが遮られています。街灯もネオンもないところであれば、真っ暗な光景と言えました。
そうなると、主人公の心情も明るいものではなさそうです。なぜ、心が晴れていないのでしょうか。
月明かりが遮られています。街灯もネオンもないところであれば、真っ暗な光景と言えました。
そうなると、主人公の心情も明るいものではなさそうです。なぜ、心が晴れていないのでしょうか。
歌詞考察・・・「僕」の心が晴れない理由
「君」がいない
次の歌詞で、「僕」の気持ちが晴れていない理由がわかりました。
見上げてみれば真っ暗だ満月が消えた届かない光君がいないなんて愛のない世界何かを拾わなきゃ終わりだよ
満月に雲が被さったことで、真っ暗になりました。その暗さが、「君」のいない「僕」の心を表しているようです。
「君」がいない世界は、どんなものでも愛を感じることができない「僕」でした。
それほど想っているのに、なぜ「君」と別れたのでしょうか。
直接わかる表現はありませんでした。ですが、気になる歌詞があります。
未練は藪の中
「君」がいない世界は、愛のない世界と表現されています。だから、「僕」が「君」に未練を残していることはわかっていました。
ただ、その諦めきれない「君」への気持ちが、藪の中にあるのはどういうことでしょうか。
藪の中は、関係者の言い分に食い違いが生じている状態でした。
未練は、「僕」だけの感情です。それに食い違いが生じていることで、未練があるのかないのか、はっきりしていないと言えました。
要は、「君」を諦めきれていないことになります。
だとすると、本当に「僕」は、「君」のいない世界に愛を感じることができていないのでしょう。
そして、「僕」は自分の至らない点を、思い起こして反省している節があります。
なぜなら、次の歌詞があったからでした。
満足は敵だ
満足を言い換えるならば、「君」と付き合っているときの心地よさだと思います。
心地よかったことで、「僕」は「君」の不満を解消する努力を怠ったのではないでしょうか。
満足すると、向上心を持たなくなります。だから、満足は敵だと表現されているのだと思いました。
終わりに
アップル社の設立者の1人であるスティーブ・ジョブズは、現状に満足することに危機感を抱いた人です。満足してしまうと、流されてしまうからでした。だから、彼は「ハングリーであれ」と言ったのです。
「満月が消えた」の「僕」は、「君」と付き合えたことで満足してしまったように思えました。
そして、「君」は、彼女の心境に気づかない「僕」のもとから去ったのです。そして、「僕」は「君」を諦めきれないのでしょう。
その心情が、満足は敵だ未練は藪の中、に表されていると解釈しました。 終わり