amazon musicで 山手線 |
また、このまま何周すれば大人になれるのでしょう?孤独からの降り方を教えてほしい、ともあります。
このことから、青春を、環状運転の山手線に例えて、ぐるぐると孤独が終わらない様を表現していることがわかりました。
歌詞考察
環状運転の孤独
また、終点の見えない心細さを感じさせる歌詞が、割れてる鏡を覗くように、とありました。これは、心理的な観点から見ると、深層心理を表しているように見えます。
深層心理として、割れた鏡は、失恋、病気、裏切り、などを象徴としていることは、良く知られています。
不安の表れとしていますが、トマス・ホッブズは、それを、根源的な感情であり、その状態が、普通であるといいました。
孤独や不安は通常運転
そして、不安であるということは、慢心していないことの証としています。慢心をしないで、常に不安であることが、人間が生き残るための条件とトマス・ホッブズは、言いました。トマス・ホッブズが生きた17世紀のイギリスは、戦争が日常です。そんな社会的な無秩序の中で、舞い上がっていると、誰もが命を落とす危険性を孕んでいました。
だから、環状運転の不安や孤独は、自然な状態としています。
であるならば、何に悩んでいるかわからない不安を、このままでいいんだ、それが、普通の人間なのだと、考えることができれば、不安や孤独は、環状運転を止めるでしょう。
終わりに
誰もが敵であるという緊張感を持ちながら、周囲を警戒していく姿勢は、生き残るために必要なことでした。
そう考えると、現代の日本において抱える漠然とした不安や孤独は、程度の差はあれど、そう簡単に命を落とすようなものではなく、普遍的だと言えます。
不安だ不安だと言っても、誰かが自分を狙いすましているわけでもありません。
確かに、不安や孤独は誰でも感じるもので普遍的だと理解しても、ネガティブな感情を払拭するのは簡単ではないでしょう。
ただ、トマス・ホッブズが生きていた社会状況を想像するだけでも、楽になると思います。 終わり
■山手線
そう考えると、現代の日本において抱える漠然とした不安や孤独は、程度の差はあれど、そう簡単に命を落とすようなものではなく、普遍的だと言えます。
不安だ不安だと言っても、誰かが自分を狙いすましているわけでもありません。
確かに、不安や孤独は誰でも感じるもので普遍的だと理解しても、ネガティブな感情を払拭するのは簡単ではないでしょう。
ただ、トマス・ホッブズが生きていた社会状況を想像するだけでも、楽になると思います。 終わり
「山手線」は、欅坂46「サイレントマジョリティー」の収録曲でした。平手友梨奈さんの、ソロ曲第一弾となっています。
作詞は秋元康さん。
作詞は秋元康さん。